
事務員のぼやきと、東京都港区で実施した水回りクリーニング①(浴室クリーニング)
2025.08.09
この記事の目次
こんにちは!
関東エリアを中心にハウスクリーニングを行っている「PVSクリーニング」です✨
夏休みも半ばになってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
もうお盆休みに入った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ここ最近ブログを更新できず、ご無沙汰してしまい、失礼いたしました💦
本日は私、事務員のプライベートの嬉しかったことをお伝えしたいと思います!
我が家のお風呂ですが、エプロンが壊れていたこともあり、掃除ができずにいました…
その期間は8ヶ月💦
1月の新年に清掃をしたっきり、清掃ができずじまいでしたが、先日管理会社がエプロンを直してくれたので、やっとの思いでお掃除ができる環境になりました!
お掃除をする前のエプロン内部の汚れはこちら💦

こぉー💦
お披露目するのも恥ずかしいくらい、かなり汚れています😭😭
8か月でこんなに汚れてしまうのですね…
自分でいつも清掃をしているので、今回もする予定でしたが、プロの力でどのように綺麗になるのかを自分で見てみたくてお願いしてみました!
綺麗になったエプロン内部はこちら!

めちゃくちゃ綺麗になりましたよね!!!
見違えるほど綺麗になりました☆
真っ白ですー😆✨
いつも私は洗剤を振りかけて数分置いても、全然汚れが落ちていない💦っていう事が多く、結局ゴシゴシこすって力を使っていました😵💫
そして、浴室のお掃除が終わる頃には、疲れ果てて1日何もしたくなーい、できなーい💦という状態でした😂
プロに任せる事で、専用の洗剤や専用の道具を使って清掃をしてくれるので、汚れが本格的に落ち、傷をつけることなく綺麗になるというメリットがあることを知りました☆
そして、自分の時間を確保できるというメリットもあります!!
料金的に悩まれる方も多くいらっしゃるかと思いますが、ぜひ弊社がお客様宅の浴室をご満足いただける仕上がりにするお手伝いをさせていただけますと幸いです!
ぜひ、ご検討くださいませ☆
さて、本題になりますが、この記事では、東京都港区で行ったハウスクリーニングの様子を報告いたします。
・エプロン内部を綺麗にしたいとお考えの方
・頑固な汚れをなんとかしたいとお考えの方
こういった方は今回の記事が参考になると思うので、ぜひ最後までご覧いただければと思います。
今回ご依頼いただきましたお客様は、東京都港区にあるマンションにお住まいのお客様からのご依頼でした。
水回りクリーニングのうち、浴室クリーニングを報告します!
ビフォーアフター
作業前

エプロン内部には黒カビ汚れがちらほら見えますね💦
我が家ほどの汚れはありませんが、汚れがあるのは確認できますね💦

排水口のパーツは石鹼カス汚れや皮脂汚れ、髪の毛がたくさんついていますね💦
一つ一つブラシで掃除するのは大変ですよね💦
果たして、プロの力でどれくらい綺麗になるのでしょうか?
早速綺麗にしましょう!
作業後

エプロン内部にあった黒カビは、奥まで綺麗に落としきることができました😆✨
奥まで綺麗に落としきることができるのも、プロの力です!

排水口のパーツについていた汚れは完全になくなり、綺麗になりました✨
ここまで綺麗になると嬉しいですね😆
これで浴室クリーニングは完了し、すっきり綺麗な浴室へと生まれ変わりました😊✨
綺麗になった浴室が、お客様にとって心地いい空間になっていますように…💕
作業後、お客様より
綺麗にしていただいて、ありがとうございました。
見えないところも綺麗になって嬉しいです。
と、嬉しいお言葉をいただきました🥰
これまで港区で行ったハウスクリーニング
今回ご紹介したハウスクリーニングの事例のように、これまで私たちPVSクリーニングが行ってきたハウスクリーニングの事例を以下にまとめておきます。
気になる方はぜひあわせてご覧ください。
参考記事
お家の掃除はプロにお任せください
ご依頼・お見積りはこちらから
ご依頼・お見積りはこちらから